an-pon雑記帳

表現者と勝負師が好きです。

お出かけ

GW2018

三重県の伊賀上野へ行っていました。 伊賀といえば忍者と松尾芭蕉、歴史的二大スターを生んだ土地です。 (松本零士先生デザインによるステキなくノ一電車・・・) 母方の里でもあり、私と妹にとっては馴染みと愛着のある地。 私が育った京都郊外の新興住宅地と…

東京2018−その①

行ってきました−。田舎者なので都会好きです。 ぷらっとこだまで3時間半かけて遥々と。お散歩日和の好天に恵まれ、今回はまず銀座をふらふら徘徊、歌舞伎座を眺めてきました。 バックにどーんと高層ビルが。 建て替えの時にいろいろあったみたいだけど、確か…

桜2018

おいしいものを食べ、桜を見てきました。 円山公園の枝垂れ桜。 老木でやつれていますが、妖艶さがありますなあ・・・ (夜だとますます・・・)

唐代胡人俑―シルクロードを駆けた夢

以前から「行かねば」と思っていた大阪市立東洋陶磁美術館に行ってきました! ・・・と言いつつも実は焼き物や骨董には暗いのであった(陶器市は好きだけどさ。笑)。なので常設展のお宝の数々にはきちんと反応できなかったのですが、この特別展はおもしろかっ…

長崎ランタンフェスティバル−最終回

美しい海を見ながら、外海の教会を回ります。 素朴で質素な雰囲気の出津教会。 長崎からド・ロ神父が赴任された黒崎教会。 映画のロケなどにも使われる、美しい教会です。 今回も心に残る旅になりました。

長崎ランタンフェスティバル−その③

翌日はタクシーチャーターして外海地方へ。 その前に、「眼鏡橋に行ってない」というと「せっかくだし!」とサービスで連れて行っていただきましたー。 ここらは黄色のランタン。 ・・・孫文さまもいらっしゃいます。 川には金魚や白鳥など、夜はさぞ美しかった…

長崎ランタンフェスティバル−その②

そろそろ夕刻。 「変面ショー」を見に、孔子廟へ。 顔(仮面?)を変えながら踊る変面ショー、カッコイイ! 街のランタンに灯がともります・・・

長崎ランタンフェスティバル−その①

長らく行きたいと思っていましたが、ようやく実現! 長崎自体は3回目の訪問ですが、ランタンは初めて。 1泊という慌ただしさでしたが、今までなんとなく行きそびれていたオランダ坂を散策したり・・・ 中華街をチラ見したり・・・ 出島をウロウロしたり。 ↑ ズーフ…

好日

今日は、久方ぶりの友人とご飯を食べ(フレンチ総菜とハートランドビール!しあわせ♪)、伏見にある猫カフェに行き・・・ は〜、猫カフェの猫たちってなんて大人しくてかわゆいの・・・(余韻) ウチの三毛お嬢様と大違いだわ(いや、可愛いのは可愛い。笑)。 そ…

初詣再び

地元に。妹や甥っ子と行きましたよ。 吹雪の中徒歩1時間はキツい。新年早々試練でした。 おみくじは「小吉」。 これも年末に鑑賞。 黒木和雄監督『浪人街』 ・・・なんだかもうめちゃくちゃな話なのですが、勝新太郎と石橋蓮司が光る作品。おもしろいよ。

初詣

行ってきました、京都は下鴨神社。 もう人、人、人。もう一回出直します・・・ (今日は様子見ってことでひとつ)

毘沙門堂

行ってきました。 薄曇りながら、ここ最近の寒さはおさまりお出かけ日和。 皆でおいしい担々麺を食べ、美しい庭を散策しました。 こういう時間を大事にしていきたい。

秋の古本まつり

行ってきました、知恩寺。 天気は上々。 夏の下鴨はあまりの出店の多さに途方に暮れるけど(チェックした本がどこにあったかも覚えられんし・・・)、知恩寺はこじんまりしていて回りやすく、境内なのでベンチ以外にも座るところがたくさんあってナイス。 う〜…

国宝展に

行ってきました!京都国立博物館。 平日しかも雨天にも関わらず(いや、むしろ雨天だからこそ?)すんごい人出。「入場制限」こそなかったものの、いやまったく驚いた。 (正倉院展(未だ行けず)も毎回すんごい人らしいし、皆それなりに自国の美術に興味あ…

ミャンマーに行ってきた−最終回

・・・いつまで続くのかと(笑)。ミャンマーで毎日カルチャー・ショックを受けていますが、これまた大変印象深かった聖なる山(ホーリー・マウンテン・・・ホドロフスキー・・・)、ポッパ山の頂上に聳えるタウン・カラッ寺。 ・・・聖なる山と言いましても、凶悪なサルど…

ミャンマーに行ってきた−その⑥

ヤンゴンから飛行機で1時間、古都バガンへ。 夕刻の遺跡群が美しい。ぬかるみの悪路を馬車で行く(けっこうガタピシ・・・) ここいらは観光客も多く、どこからともなく1ドル太郎(自作の絵ハガキを売りつける・・・)が湧いて出る・・・。けっこうしつこく付きまとわ…

ミャンマーに行ってきた−その⑤

〜仏像アラカルト〜 枕がゴージャスです。 東西南北、すべての方向を見守っておられます。 後光が電飾!日本とのあまりの違いに呆然。 ぎゅう詰め状態・・・ こちらは神々しいお姿です。 ・・・いやはや、壮観。

ミャンマーに行ってきた−その③

おはようございます、翌朝です。朝食はバイキング。中華もの(おかゆなど)、現地もの(麺など)、フレッシュジュース、南国果物などおいしそうなものがずらり。 ・・・しかし私はやっぱり定番「パンとコーヒー」に走ってしまうのであった・・・ 本日は古都バゴー…

ミャンマーに行ってきた−その④

ミャンマー、といえば思い浮かぶのはこういう光景でしょうか。 少し曇り空ですが、雨期にしてはまだよい天候。 パゴダ(寺院)は裸足でどんどんどこにでも行けます。 日本じゃ「立ち入り禁止」「撮影禁止」「さわっちゃいけません」だらけになるところが、全…

ミャンマーに行ってきた−その①

休みと費用をなんとかやりくりし、6日間の予定で妹とミャンマーに行ってきました。出発前夜はなんと台風。 田舎町に住む私は「こ、これは地元の電車およびはるかが止まる危険が・・・!」と焦り、本当は必要ないのに京都に前泊。 時間つぶしに『ダンケルク』を…

ミャンマーに行ってきた−その②

ヤンゴン到着は午後7時前、すっかり日が暮れて街並みは見えない。湿度の高いムアッとした空気、花と香辛料のかすかな香りに異国を感じます。 街はひどい渋滞で(クラクションがすごい)、夕食のレストランに着いたのは8時前くらいではなかったか?まずは最初…

下鴨古本まつり2017

行ってきました!猛暑の中!(ナゼか力が入る) 殺人的な日差しと気温だが、ここ糺の森の本のまつりは涼やかな木陰。 いや〜、やっぱりここへ来ないと夏が来た感じがしないね。今回はビールとフランクフルトではなく、黒蜜のかき氷。うまかった・・・ 池内紀『…

五条坂陶器まつり2017

お茶碗買いましたー。 福井の星川佳寿美さんという女性作家さんのもの。 いろんな色味があって迷いましたがこの一品。

落語を聴きに、名古屋へ−その②

落語に大満足したあと、笠寺とかいう所にある湯〜とぴあへ。 風呂そしてサウナ好きのわたくしにはたまらない場所でした・・・翌日は愛知県芸術文化センターなるところへ赴き、うろうろ。 館内にはホールや美術館があるのですが、美術系書籍を集めた素敵な図書館…

落語を聴きに、名古屋へ−その①

こういっちゃなんですが、名古屋という所は賑やかで大きな街ではあるけれど、今一つコレといった魅力に欠けるような気がしており、まあ特に用事がない限りはわざわざ・・・というカンジなのですが・・・こういう会が開催されると知り、今回馳せ参じておりまして。 …

東京あくせく−その④

さて翌日。 幼少の谷崎潤一郎先生もウロウロなさっていたであろう人形町界隈を散策し・・・ やけに新築っぽい感じの水天宮などを遠目に眺めてきました。 高・・・と思いながら煎餅など購入して、次はまた上野へ。 ここも前から行ってみたい場所ではありまして、折…

東京あくせく−その③

無事に人形町のホテルにたどり着いたのだ。 (東京メトロを使いこなしたよ・・・やれやれ)そして、今回の上京目的の真打。 水天宮近くの日本橋公会堂へと足取りも軽く。 ま、一之輔師匠は京都でたっぷり聴いたことがあるのでその実力の程は承知している。 楽し…

東京あくせく−その②

さて上野だ。うーむ、平日だというのにすごい人出。 美術館や博物館や公園がどっさりあるところだからやむなしか・・・しかも屋台まで出てなにやら女子のよさこい祭り的なことまでやっている。春だな〜。それらを横目に私の目的は。 24年ぶりにやってきたP・ブリ…

東京あくせく−その①

GW前に有給休暇取って東京に行ってきたのさ。ゴージャス。 今回も「宿代が浮く」という誘惑にどうしても抗えず、ぷらっとこだまで3時間半もかけて行ったのだけど(笑)。 長い長い乗車のお伴はこちら。鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。作者: 川…

チャップリン・バースディ

行ってきました、おもちゃ映画ミュージアム!3回目! 今日はチャップリンの128回目のバースデイ・・・ってことで日本チャップリン協会(そんなのあるのか・・・)会員の河野隆史さんの『犬の生活』についての講演と、無声映画『ノックアウト』『チャップリンの替玉…